
平成27年1月25日㈰、熊谷市永井大田にある能護寺において、文化財防火デーに伴う火災防御演習が行われました。
この能護寺は別名「あじさい寺」と呼ばれ、初夏にはたくさんの観光客が訪れます。

弥藤吾分団は能護寺の裏側の道と東側の道の交差する角地にポンプ車を配置して滑車でホースを6本延長して地元分団の大田分団に中継します。



能護寺東側の駐車場には本署の車両と大田分団が配置しています。

最後の巡閲の準備をしているところです。

今日は風もなく暖かくて訓練も順調に進みました。参加された消防団の皆さんお疲れ様でした。
スポンサーサイト